2016年9月28日水曜日

富士五湖巡り

お休みの日に久しぶりの好天。
ここの所、雨続きで運動不足はなはだしい。で、行かねば!っと富士五湖巡りに出かけました。
富士急の富士山駅まで輪行し、チャリを組み立てたら富士五湖の東の端にある山中湖を目指します。
久しぶりの秋晴れの晴天です。山中湖から反時計回りで富士五湖とその周辺のパワースポットを巡ります。

山中湖

忍野八海

河口湖

西湖

精進湖

本栖湖

すすきの原

田貫湖

白糸の滝(落ち口)

富士山本宮浅間大社

今回は標高の高い所からゆるゆると下ってくる感じで、走行も100キロとすくなめでしたが、意外とあっけなく富士宮に到着してしまいました。ただスポットを巡るだけで特に重要な目標もなくだらだらと坂を降りてくるだけのツアーでしたが、たまにはこんな風の緩い運動でもいい息抜きになりました。
前後のタイヤがクイックレバーで外れる自転車なら自転車袋1つでこんなにも世界が広がるんですから自転車って本当にたのしいですヨ。

2016年9月24日土曜日

劇画風になった!

今日も朝から雨、雨、雨。。
でもこれといってしなければならない用事もないし、おきまりのデッサンをしたり画塾の宿題に手を入れたりして・・。
疲れたら録りためたDVD=マーベル、エージェント・オブ・シールド#2をいきなり6話ほど連見して・・。
はらへった~っと思って冷蔵庫を覗いてもその食材ではこれといった調理ができるわけでもなく、カミサンが山行で不在(この雨の中・・ご苦労様なこって・・)とあってはシャァナイナ~ッと雨具を羽織ってバイクで買い物に。。
腹一杯食えるだけのゴーヤチャンプルーを作って一人ビールで乾杯!・・って一日でした~っ!



鉛筆デッサンではいつも色が薄くなるのが悪い癖。
で、今回はその上に木炭で濃い色をプラスしてみましたが・・へ~っ劇画風?少しはまともになったかな?
バトミントン女子シングルの奥原希望さん。やはり平安顔でございます。リオではバトミントンの楽しさ・繊細さを教えられ、感激しました。
動きのあるデッサンにしたかったのですが、やっぱ難しいですね。




2016年9月18日日曜日

平安顔に挑戦

蒼井優さん。
孫も夕(ゆう)ちゃん。ゆうちゃん繋がりで・・個人的に応援している蒼井優さんの画像をデッサンしてみることに。




てーく1です。



ど、ど、どーゆうこと? 似てもにつかん知らん人に・・
で、てーく2です。



ホッ。あー良かった。眼がデカすぎたけど少しは似てきました。
で、おなじ平安顔の黒木華さんに挑戦・・



うりざね顔とでもいうのでしょうか。まったくとらえどころがありませんが。



あーよかった。ほっ。。
平安顔はムズカシー!でもデッサンって楽しーっ!

2016年9月15日木曜日

アシストバー製作

せっかくの夜勤明けで何処かへ行きたい気分なのにお天気がイマイチ・・
ならば・・
前回のツアーで試行したハンドルにザックの固定、いまいちグラグラの状態で不安定だった。
そこでハンドルの先端にアルミパイプを渡してザックの先端部分を落ち着かせる戦略に。


ホームセンターで調達したアルミパイプを切断、端の部分をハンマーでコンコンと潰して曲げてみた。一本では安定感と強度に欠けるため、3本の矢にならって2本のパイプで・・


おおっ!でけた!!これで1・2泊くらいなら疲労を軽減したツアーが出来そう ♡ 
ナビが使えないけれど長距離コースならナビ無しでもこれでなんとか行けるんじゃないですか?オッケーです。




さて、個人的なことですが、前回製作したYカリさんの

   攀じる女(ひと):頂上

のポスターを作ることにしました。

サイズはA2(420x594)
形態はポスターまたはパネルの2形態です。

ポスター:パールフォト紙 価格:1500円
 直接壁に貼るか額装の必要があります。
 額装次第で一層迫力が増した展示ができます。

パネル:7㎜厚発泡スチレンボードにパールフォト紙貼り付け 価格:2500円
  棚に立て掛けたり、裏にひもを付ければそのまま壁に掛けることができます。
なお、ポスター・パネルとも価格は目安と考えてください。製作枚数で変動するため、若干変動(安くなるかも)します。

9月末までの期限で希望者には有料で配布いたします。
金銭のやり取りの出来る方で直接私にメールして頂くか、ジェイのssの道具箱に張った購入希望シートに書き込んでもらえばオッケーです。
Yカリさんファンなら垂涎の賜物ですよ、ホッホッホッ。















2016年9月10日土曜日

大菩薩

台風(熱帯低気圧)一過で晴れ渡る予定の関東地方。久しぶりに思い切って輪行することにしました。
自宅をまだ暗い4時半に出発。最寄りの駅で自転車を解体して始発の小田急に乗車。あとは一路甲府方面を目指します。



先頭車両の様子

中央線の先頭車両は平日なのに旅慣れた輪行マニアでほぼ自転車専用車両と化しています。一般の方には非常に迷惑なこととお察ししますが、許される範囲で肩身を狭くして利用させていただいております。


塩山から少し登ったところのお屋敷

大月でたぶん河口湖方面と思われる一部の輪行愛好家が下車しましたし、自分が下車した塩山でも他に一人下車しましたが、あとは多くの方がまだ先の目的地に行かれるようでした。八ヶ岳方面でしょうかね。
塩山で自転車を組み立て、一路大菩薩方面へ。標高差1000メートルの柳沢峠まではゆっくりと自転車を進めます。さすが土建王国の山梨県ですね、数十年前に来たときの道は面影もなく、真新しい道路が上へ上へと峠の手前まで延びつづけています。


柳沢峠を越え奥多摩湖の端に着きました

実は今回は輪行をするという目標の他に、ザックを背負わない、という課題にも挑戦してみたのですが、当初のアイデアは実行の最初でうまくいかずに却下となり、試行錯誤して不安定ながらハンドルに無理やりククリ付けて何とか走行しています。結局最後までこのスタイルで押し通してみましたが、使用感はイマイチながら疲労感は背負うよりもうんと軽減されたように感じます。


奥多摩湖のダムに着きました

今回は塩山駅から柳沢峠を越えて八王子駅まで、途中青梅付近ではダンプカーの追い越しの恐怖を味わいながらも距離約100kmを快適に走行することができました。この程度の輪行なら体への負担も少ないし楽でいいです。ザックの固定がうまくいったら泊りでの輪行も計画していきたいですね。


滝山街道の旧トンネル

途中のトンネルの落書きだけれど、日本の文化に落書きはないんだよね。先日も渋谷駅前の観光用車両に落書きした外人グループがいたようだけれど、これをやる人間はまったく芸がないというしかありませんね、車両を水拭きしてきれいにするくらいなら拍手喝采なんだけれどサ。
海外では落書きだらけでそれが町の味わいになっているところもあるらしいけれど、自分から見るとクッダラネーことしてんなぁ~って感じ。これを文化や芸術だとおもっているワカランチンにはみっちりとお仕置きしてほしいものです。(あくまでも個人的感想です。)

2016年9月7日水曜日

ミズアカに挑戦

お風呂場にある我が家のカガミ・・掃除の仕方がわるいのかいつも間にかミズアカでほとんど見えない状態。洗えども洗えどもいざお風呂に入って使おうとすると視界ゼロの世界。

手作業じゃダメだ!って、ホームセンターで見つけたワックスがけの道具を買ってきました。




これをドリルの先端につけてグルグルすればきっときれいになるかも・・

で、使用前。これが湯気で真っ白になるんですよネ。。



使用後は?



いいかも。。さて実使用では・・?




あぁ・・ざ~んねん。。
でも半年に1度くらいやれば少しずつよくなるかな?
ま、よしとしましょう。

ちょっとした暇つぶしになりました(^^;


2016年9月3日土曜日

ひとり酒

今日ひさしぶりにジェイに行ってクライミングです。
ほぼ一か月ぶりだったので、身も心もボロボロになってしまいましたが、思いもよらぬお土産を頂いてホッコリ、ニンマリです。



升の香りがいいですねぇ~。朝日酒造の千寿盃、いいですねぇ。やっぱり新潟の酒はスッキリとした口当たりと残り香がいいです。
今日はかみさんが不在なのでスーパーで買ってきた金目鯛の干物で一杯。これで十分おなかも心も満たされてしまいますよ。




金目鯛、食べ終わりました。でもこれアフターではありません。じつはビフォアなんです。これを再度オーブンに入れ、少しして皮を取り出し、また少しして骨を取り出す・・・




はい、完食です。訳がわからなくなるので痕跡を残すために尻尾と頭の形跡をのこしましたが、これもあとで食べます。。 皮はラスクみたいでシャリシャリして旨いし、骨もカリカリっとして最高です。新潟県人は魚が大好きなんです。

骨まで~♪~骨まで~♪~骨まで愛して~欲しい~の~ぉよ~~っ♪