2017年12月13日水曜日

老老介護

母のベッド。いままで居間から一番離れた奥の部屋にあったベッド。冬の新潟は寒い。そのベッドを、少しでも暖かいようにと居間の隣に引っ越しする。

場所だけの移動はそんなに難しくはないのだが、年老いた母親にとっていままでの場所から違う場所での寝起きはたやすいことじゃない。

場所の移動を行った後、数日一緒に過ごす。
そして寝起きに支障がないようになれば・・


寝床だけの問題ではない。
いままで出来ていたことも出来なくなってくるのだが、それでもなんで?とおもうほど変なこともする。

老いて歳をとればとるほど自分なりのこだわりも出てくるし、それを否定せずに受け入れ、少しずつ少しずつ変化修正していく。
いままで通りのことが続けられるよう、自分も協力していかなくては。


歩ける!と強情をはるは、寒くない!と厚着もせずに外にでたものの雪のチラつく寒さに凍える母。見かねた姉が厚手のスカーフを肩にかけ、ヨッコラよっこらと近くのレストランまで歩いてきた。

あと何度、このイタリアンをたべれるのかな。

2017年12月9日土曜日

無料三線体験教室

先週に予約しておいた三線の無料の三線体験教室に出席するために銀座の沖縄アンテナショップに行って来た。

ごくごく簡単な三線の取扱から構え方、弾き方のレクチャーを受けてから沖縄民謡でも最も簡単で有名なてぃんぐさぬ花を参加した初心者8人全員で練習する。


あっと言う間に1時間が経ち無料体験教室は終了した。自作三線のトロピカルオリオンはソコソコの音色だったが、本物の蛇皮を張った三線に比べると音量も音色も劣っている事が歴然として分かった訳だが、だからと言っても値段にピンキリがあって本物の購入にはますます尻込みする事になってしまった。


ワシタに展示の三線なら気になるのは25万のかな?

トロピカルオリオンもそれなりだし、しばらくこれで練習しましょ。

来た〜!


2017年12月8日金曜日

模擬試験

来年1月に予定の国家試験。その模擬試験に横浜まででかけた。

藤沢からJRで横浜、そして地下鉄のMMラインで・・
しかし、MMラインの改札口が妙にごった返している・・

電光掲示板は真っ赤な文字が流れていて多くの人がUターンして来る。その人の流れに流されるように再びJRで関内へ。

だいぶ良くなったとはいえ、普通ならMMの最寄駅から徒歩3分のところ関内から試験会場まで徒歩15分とは。それも普通の徒歩時間だからダブルストックでビッコ引きながらではいささか辛いナ。

試験は午後3時頃には終わり、帰路に気が付いたMムートショップへ。


ショップとはいえ、こんなボルダリングスペースが併設されているのにビックリ!
さらにこの向かいや近くにIシーアイやPタゴニヤなどもあってウインドウショッピングにはいい。


もう相当よくなった気がしていたけど・・よっこらよっこらと横浜スタジアムの横にある公園まできたらもう・・足が痛くなってきた。まだだな。

模擬試験の結果は自己採点ではそこそこ合格できそうだけれど、もっと確率を上げておかないと・・心配。まだまだだな。

2017年12月2日土曜日

豚尽くし

銀座にある沖縄のアンテナショップ「わした」にいってみた。
まだ、足が完全ではないのでびっこ引きながらですが・・。

「わした」の意味はわからないが、近くで沖縄の窓口にふれることができるのはありがたい。。


三線の魅力にひかれて沖縄のウェブサイトをうろうろしているうちにこのわしたショップにたどり着いたのだが、きょうから12月のなかばまで三線祭りがひらかれるのだとか。



店内は沖縄名産の品々に埋め尽くされてにぎやかだ。

階段を下りると民芸品の売り場となり、そこに三線も並べてあるのだ。


三線祭りには現地沖縄からも三線が集結して約30挺ほど集まると聞いていたが、実際には店内に常備されている15挺ほどの三線に5挺ほど加わった20挺ほどの展示になっていたのが少しがっかりだった。

ただ、今まで本物の三線をみたことがなかったこともあり、本物の蛇皮を張っている胴をもつ三線は新鮮だったし、漆(最近は人口漆が多いようだが・・)を塗った棹の深々とした輝きも印象に残った。

ただし、良いものがあったら買おうかという気もあったのだが、実際にどれがいいのかも分からない初心者が・・という気兼ねがあってとても数十万の三線を「ちょっと触らせて・・」ともいえずに・・。

で、来週開かれる無料の三線教室を予約して帰ってきた。まだ来週も自宅療養中だろうし・・。



今日はカミさんも不在なのでやりたい放題というか、好きなもので夕飯。
海ブドウ、チラガー、てびち、沖縄豆腐の燻製。
一人の時はいつも野菜不足メニュー。でもこれが・・酒に合うんだナァ。

2017年12月1日金曜日

ひさびさのジェイ復帰

両足均等荷重を許可されました。

少しずつ、そして恐るおそる自転車に乗ったりしておりますが、そろそろもう良いのでは?という気分が・・

まだ完璧ではありませんが、久しぶりにジェイへ。


傾斜の無い壁は落下の際に脚を着く可能性があるたため、ルーフ壁へ。

異常に難しい赤□11aをパスして黄色□11bを。

一応左脚も着けるとは言っても足首の曲げ伸ばしには不安があってイマイチ脚に乗り切れない。

次は水色□11c。実はこれが一番上り易いのが不思議。


さて、優しいので選んだMM11b□◇を2題、ママの優しさが溢れていますね、さすがです。


社会復帰を12月半ばに予定しているので、これから少しずつカラダを戻していきましょう。ガンバ!


久爺とI井くん
ゴチャゴチャしてインスタ映えしませんね、ジェイの壁は・・