2017年12月13日水曜日

老老介護

母のベッド。いままで居間から一番離れた奥の部屋にあったベッド。冬の新潟は寒い。そのベッドを、少しでも暖かいようにと居間の隣に引っ越しする。

場所だけの移動はそんなに難しくはないのだが、年老いた母親にとっていままでの場所から違う場所での寝起きはたやすいことじゃない。

場所の移動を行った後、数日一緒に過ごす。
そして寝起きに支障がないようになれば・・


寝床だけの問題ではない。
いままで出来ていたことも出来なくなってくるのだが、それでもなんで?とおもうほど変なこともする。

老いて歳をとればとるほど自分なりのこだわりも出てくるし、それを否定せずに受け入れ、少しずつ少しずつ変化修正していく。
いままで通りのことが続けられるよう、自分も協力していかなくては。


歩ける!と強情をはるは、寒くない!と厚着もせずに外にでたものの雪のチラつく寒さに凍える母。見かねた姉が厚手のスカーフを肩にかけ、ヨッコラよっこらと近くのレストランまで歩いてきた。

あと何度、このイタリアンをたべれるのかな。

2017年12月9日土曜日

無料三線体験教室

先週に予約しておいた三線の無料の三線体験教室に出席するために銀座の沖縄アンテナショップに行って来た。

ごくごく簡単な三線の取扱から構え方、弾き方のレクチャーを受けてから沖縄民謡でも最も簡単で有名なてぃんぐさぬ花を参加した初心者8人全員で練習する。


あっと言う間に1時間が経ち無料体験教室は終了した。自作三線のトロピカルオリオンはソコソコの音色だったが、本物の蛇皮を張った三線に比べると音量も音色も劣っている事が歴然として分かった訳だが、だからと言っても値段にピンキリがあって本物の購入にはますます尻込みする事になってしまった。


ワシタに展示の三線なら気になるのは25万のかな?

トロピカルオリオンもそれなりだし、しばらくこれで練習しましょ。

来た〜!


2017年12月8日金曜日

模擬試験

来年1月に予定の国家試験。その模擬試験に横浜まででかけた。

藤沢からJRで横浜、そして地下鉄のMMラインで・・
しかし、MMラインの改札口が妙にごった返している・・

電光掲示板は真っ赤な文字が流れていて多くの人がUターンして来る。その人の流れに流されるように再びJRで関内へ。

だいぶ良くなったとはいえ、普通ならMMの最寄駅から徒歩3分のところ関内から試験会場まで徒歩15分とは。それも普通の徒歩時間だからダブルストックでビッコ引きながらではいささか辛いナ。

試験は午後3時頃には終わり、帰路に気が付いたMムートショップへ。


ショップとはいえ、こんなボルダリングスペースが併設されているのにビックリ!
さらにこの向かいや近くにIシーアイやPタゴニヤなどもあってウインドウショッピングにはいい。


もう相当よくなった気がしていたけど・・よっこらよっこらと横浜スタジアムの横にある公園まできたらもう・・足が痛くなってきた。まだだな。

模擬試験の結果は自己採点ではそこそこ合格できそうだけれど、もっと確率を上げておかないと・・心配。まだまだだな。

2017年12月2日土曜日

豚尽くし

銀座にある沖縄のアンテナショップ「わした」にいってみた。
まだ、足が完全ではないのでびっこ引きながらですが・・。

「わした」の意味はわからないが、近くで沖縄の窓口にふれることができるのはありがたい。。


三線の魅力にひかれて沖縄のウェブサイトをうろうろしているうちにこのわしたショップにたどり着いたのだが、きょうから12月のなかばまで三線祭りがひらかれるのだとか。



店内は沖縄名産の品々に埋め尽くされてにぎやかだ。

階段を下りると民芸品の売り場となり、そこに三線も並べてあるのだ。


三線祭りには現地沖縄からも三線が集結して約30挺ほど集まると聞いていたが、実際には店内に常備されている15挺ほどの三線に5挺ほど加わった20挺ほどの展示になっていたのが少しがっかりだった。

ただ、今まで本物の三線をみたことがなかったこともあり、本物の蛇皮を張っている胴をもつ三線は新鮮だったし、漆(最近は人口漆が多いようだが・・)を塗った棹の深々とした輝きも印象に残った。

ただし、良いものがあったら買おうかという気もあったのだが、実際にどれがいいのかも分からない初心者が・・という気兼ねがあってとても数十万の三線を「ちょっと触らせて・・」ともいえずに・・。

で、来週開かれる無料の三線教室を予約して帰ってきた。まだ来週も自宅療養中だろうし・・。



今日はカミさんも不在なのでやりたい放題というか、好きなもので夕飯。
海ブドウ、チラガー、てびち、沖縄豆腐の燻製。
一人の時はいつも野菜不足メニュー。でもこれが・・酒に合うんだナァ。

2017年12月1日金曜日

ひさびさのジェイ復帰

両足均等荷重を許可されました。

少しずつ、そして恐るおそる自転車に乗ったりしておりますが、そろそろもう良いのでは?という気分が・・

まだ完璧ではありませんが、久しぶりにジェイへ。


傾斜の無い壁は落下の際に脚を着く可能性があるたため、ルーフ壁へ。

異常に難しい赤□11aをパスして黄色□11bを。

一応左脚も着けるとは言っても足首の曲げ伸ばしには不安があってイマイチ脚に乗り切れない。

次は水色□11c。実はこれが一番上り易いのが不思議。


さて、優しいので選んだMM11b□◇を2題、ママの優しさが溢れていますね、さすがです。


社会復帰を12月半ばに予定しているので、これから少しずつカラダを戻していきましょう。ガンバ!


久爺とI井くん
ゴチャゴチャしてインスタ映えしませんね、ジェイの壁は・・

2017年11月28日火曜日

新しい発見

退院したが、その後どう過ごすか・・
リハビリを病院にだけまかせてクダグダと過ごすわけにもいかないし。

で、ほぼ隣にある温水プールに行ってみることにした。




左下が自宅マンションの駐車場だから、ほぼはす向かいにある白い建物、それが温水プール。
存在は把握していたが、引っ越してきてから一度も行ったことがない。

近くにあるからだろう。いつでも行けると思うと行かない。そんなものだ。

とは言っても、プールで泳ぐでもなく爺さま婆さまと一緒に歩く・・歩く・・歩く・・。
ただそれだけなんだが、いままで左右均等に荷重をかけることがなかったので、いくらかぎこちない。でも辛抱だ。


じつは、ここにお風呂が併設されている。
午後2時半〆切で3時には閉まるからその前に入場すればよいとか。
料金はタダ。
平日なら余裕でリハビリと入浴ができるナ )^o^(


ただーし、プールに入ってから気が付いた。
あれ?少し動悸が・・

夜になって具合が悪くなり悪寒・・これってカゼ?かな?
でも一晩寝たらハイ、すっきり治りました。これで今年のインフルはもう大丈夫だね。

2017年11月25日土曜日

とりあえず退院できた

入院中はヒマで・・いえ決して暇ではなかった。。?・・そこそこやることがあったのだ。ウッソッ??
実は一月末に試験を控えていて入院中に勉強しようと過去の問題集を印刷して持ち込み、それなりにシコシコxxやっていたのだ。ただ、ふとしたことからネットを調べたら過去問を公開し無料で試験を実施してくれるサイトがあって、この便利なサイトで勉強のスピードがアップして、持参した問題集はただのお絵かきになってしまった。

とは言っても病室の一日が楽しいわけでもなく、何度となく先生に泣きついてようやく退院することができたのだ。

ようやく人並みに酒が飲める。。病院にいて酒が飲みたいとは思わなかったが、自宅に帰ると夕飯に酒が当たり前になるのが不思議だナ。


久しぶりの酒は・・辛いナ。


ガマンだった

一時は病院に音の出ない三線を持っていこうとカンカラ三線の缶を外した竿だけでイケル!とも思ったのだが・・諦めた。

でも諦めてよかった。竿だけでも弾けばすくなからずピンピン音がするし、絵も描く、勉強もする、楽器も弾く・・となると少なからず忙しすぎるし、病人らしくない。

結局三線は持ち込まなくても忙しさは回避できたが、ヒマを持て余してネットでCDやら楽譜や本を注文。退院と同時に自宅に届いたから明日からまた暇が潰れるゾ~ッ。

2017年11月21日火曜日

骨が早く付くらしい

最近の事らしいが骨折した部分に超音波を当てると骨の付きが良くなることが分かった様で、病院からその治療用器具をレンタルしてもらう事になった。

1日20分間だけこれを患部に当てることで一定の効果が見込めるそうで、それ以上でも効果は同じとの事らしい。

ただ自分の場合、くるぶしの奥の踵骨(キョコツ)に当てるのに出っ張ったくるぶしが邪魔になって斜めになってしまい、十分に当っているかがチョット不安。で、写真の側面と足裏の2ヶ所からやればどうかな?と勝手な判断で割り増し照射を実施中。

早く良くな〜れ〜!

オードリーとスネイプ先生

2017年11月20日月曜日

つまらん 日本のテレビはつまらん

日本のテレビは実につまらん。

朝から晩まで、そして夜になっても◯馬富士、◯馬富士。


どのチャンネルを回しても(古っ!)マルマフジ・マルマフジ・マルマフジ。誰それがあー言ったこう言った、あーでもないこーでもないって堂々巡りのくだらん議論を交えて一日中引っ張るヒッパル!おバカ丸出しの番組作りは一体何なんだ〜って呆れてしまうのだ。


まあ日本にはニュースネタにするような事件が他にないほど平和だって事の裏返しなのかも知れないが、この引っ張り方は異常だし、それを真剣に見ている人がいない事を祈るヨ、全く。でもこれだけつまらん番組作りをしても放送局が潰れないのには何かそれを支えるものがあるんだろうな。放送局もマルマフジだけお経のように唱えていればとっても楽だし。。


病室のテレビがBSに対応していないのも辛いな。ま、そもそもテレビ見ない人ですけど。(¯―¯٥)



いかんナー。なかなか似ていかないのはそもそもデッサンの目の部分大きくズレているんだな。
よし、明日も描くぞ!

2017年11月19日日曜日

暇だけど 日々これ好日

リハビリが始まった。


術後の経過はすこぶる良好だ。

リハビリは1時間程だが、その1時間だけで1日を終わらせる訳にはいかない。とにかくリハビリで動かした場所をベッド上でも再度復習・復習・復習。やれることはとことんやる。


ベッド上でのリハビリに疲れたら、、あ〜ヒマ〜。で、腹筋、腕立て伏せ、ピラティスetc.

退院する頃にはシックスパックもバキバキになっているかな?




日曜はリハビリもお休みで、ヤフオクで三線の出展をみたり絵を描いたり。
デーモン閣下は気持ち悪いだけだナ。

2017年11月16日木曜日

手術が済んで

動きの取れない一夜を過ごした。

手術はともかく、この術後の一夜が実に辛かった。全然ではないが、体制を自由に整えられないということがこれほどつらいとは思っても見なかった。

リハビリも始まったのだが、役1ヶ月かけて全体重がかけられるようにするのだとか。なんてノンビリなことを。
半月くらいで現場復帰する予定もあえなく崩れ去ったな。辛抱だ。

2017年11月14日火曜日

お試し入院気分

今まで大病もせずにいたので病院で過ごす事など無かった。
それがただの幸運だとは思わない。

生み育ててくれた父と母、健康を気づかってくれた妻。そして周りに良き友があったからこそ丈夫なカラダと気力が備わったと思う。

感謝!


そして入院して分かった事。

俺もそろそろ病院通いが似合う年頃になったんだなって。

だから丁度よかった。病院とはどんなところか、何をされるのか、でとうなるのか。


病院飯も今のところ悪くない。
でもお隣さんは麺をすすっているぞ。夕飯に麺はカンベンだなー!

2017年11月12日日曜日

結局折れていた

足もだいぶ良くなってきた。
で、先日のMRIの結果も届いているだろうからと、整形に出かけたのだが・・まさかの転院。

即手術の日程が決まっていろいろ用意することもあるし・・と、あわただしい。

まったくぅ。・・んだよ~って感じ。
骨には自信があったんだけどなぁ。まぁ折れなきゃほかがいっちまうってこともあるし。。

当分、三線の練習はお休みして、本でも読んですごすしかないのかな。




あまりに暇だったので、押し入れに入れっぱなしだったプラモを作ってみた。
簡単かと思いきや、これが以外に難しい。

細かい塗装の指示があって、これを無視すると形はできてもなんかそれっぽくなりそうもないので、指示を無視せずに手持ちのアクリル絵の具でチマチマと色をぬっていく。

ようやく、とはいってもほぼ丸1日で完成。
リハビリの時間つぶしにはいいな。




2017年11月2日木曜日

足に来た(2)

一日経って次第に動くことも難しくなり、今日は朝イチで整形外科へ直行。

レントゲンの結果は「腫れがひどいからきっと骨折しているだろうと思ったのだけれど、どうやらそれはなさそうだねぇ。レントゲンに映らないけれど腱が損傷している可能性もあるし、これから見えない亀裂が骨に現れるかもしらないねぇ。」とのことで、足首を固定。
松葉杖の使い方をレクチャーしてもらったり、風呂に入るなとかの諸注意を受けて戻ってきた。



ごろごろしていたが、やることもないので三線でも弾いて過ごそう。
当分、休みだな・・

2017年11月1日水曜日

足に来た

孫も去り、また普通の日々がやってきた。
で、描きかけの絵に手を入れて・・

ルート・バリエェー(通行止め):油画 20号

前回フランスの旅で出会った素敵な光景を絵に・・と、描いてみた。
歴史のあるフランスの田舎町には素敵な壁をもつ家々が。こんな色とりどりの石をパッチワークの様に組み合わせて作り上げる素敵な家はそれだけで絵になるんだなぁ。

絵を完成レベルにしたあとは、ジェイへ。
やはり閑散としているものの久しぶりにPっPさんらにであったりで新鮮!
課題はあまりできなかったけれど最後に自分の不可能課題でおもいっきりフォール。
足首をねん挫したようで・・

アイシング中・・

勤務に支障がなければいいのですが・・

2017年10月29日日曜日

孫が来た

まっていた孫がやってきました。

目的は2人目になるケンちゃんの『お食い初め』(おくいぞめ)。
自分たちの頃には忙しさにかまけていたわけでもないが、子供を中心にした行事は七五三くらいしかやらなかった。
けれど、最近の若者はスマホなどを駆使して子供のあらゆる行事にアンテナをはっているらしい。

たべられるはずもない食材を口におしあてられる儀式に・・バンザーイ!もさせられて

そして夕ちゃんも来てくれました。
はい、しっかり木馬に乗ってくれました。


ちょっとロケーションがいまいちですが、狭い室内でガンガン木馬を揺らしてくれました。・・フフッ、幸せ~っ!

2017年10月23日月曜日

馬が来た(最終回)

午前中はともかく昼頃になると台風一過の晴天へ。


台風のさなかに自室で最後のペイントをした木馬が・・完成!


孫娘の夕ちゃんがこれに乗る姿を目に浮かべながら・・・どんなんかしら?


で、ジェイに持って行って・・

いました・・ハルカちゃん。
写真を撮りたいので乗って~って頼んだんですが、どうやら羞恥心が・・
お母さんのせっとくも無駄な努力に。。


まぁ、最初にこの木馬にまたがるのは・・やっぱり夕ちゃんでしょ。

木馬の背中が物語る寂しすぎるジェイの光景

2017年10月20日金曜日

馬が来た(5)

母の様子を見に、新潟へ帰ってきた。

一通り、母の様子を確認し、姉と話して帰りに柿をもらってきた。

もともと渋柿なので酒で「さわし柿」にすると良い。とのことで35度の果実酒を買い、ほぼ作業場と化した自分の部屋で「さわし柿」を作ることにした。

25個あったので、これを一気に作ると2・3週間後には一気に25個の柿をたべなきゃいけないことになる・・最後はどろどろになった柿を捨てることになるだろう・・で、6個くらいずつ小分けにして漬けることに。。


近くのスーパーで沖縄フェアがあったので、スグガラスを買ってきた。
このスグガラス・・唐辛子と塩で漬けてある。


スグガラスをそのまま食べても・・決して美味しいものではない。
小さな魚は骨っぽく、なぜこれが美味しいのかを理解するのは大和んちゅうにはとても困難。

で、本来のスグガラス豆腐で頂くと・・奥歯でしっかり噛みながら・・口の中に広がる得も言われぬ風味がとても美味しい・・のかも?という気になってくる。

スグガラス豆腐:Iまいさんから頂いたお酒のあてにしていただきました。

なかなかファンタスティックになっていきません。
これからかな?

杉木目よりはいいか?


2017年10月17日火曜日

馬が来た(4)

持ち手を差し込んで、塗装開始。
やっぱり塗装は難しいですね。
ねばりがあったり、垂れてきたり。

ようやく1回塗りが終わりました。

まだムラムラで、いまいち。



さて、Jに行く前にベトナム料理店でランチ。
ついでにベトナム菓子をゲット。

腰果餅・・腰にいいかも。

腰はよくなったり、また痛みがでたりと、一進一退。
やっぱり休養がひつようかな。

2017年10月15日日曜日

馬が来た(3)

夜勤明け。

でも今日は孫娘に遊んでもらう木馬をよりファンタスティックにする作業を。。

夏川リミちゃんの沖縄音楽を聴きながら・・はは呑気だね~っと。

施設からの帰りに藤沢の世界堂で買ってきた鉛筆削りで木釘にテーパーを付けて、みっともないネジ穴を塞ぐ作戦に。。


ネジ穴の深さに合わせて木釘をカットして・・


ネジ穴に接着剤を入れ、あとは・・トントン、トントン、ヒノノニトン・・


木釘の面を削り、平らにすれば・・ホレ、見た目平面に。

ファンタスティック感を盛り上げるために、ホームセンターから買ってきた棚受けと丸く切った板を馬のシッポとして追加します。


これでただの木馬がファンタスティック感ちょっと盛りの木馬に変身です。

ただ~し、これでお仕舞ではありません。
よりファンタスティック感を倍増させるために・・それが♪・・島んちゅぬぅ宝~♪
はい、今日の仕事はこれで一旦終了。

明日は塗装に入ります。

2017年10月14日土曜日

馬が来た(2)

先日岡山から取り寄せた木馬のキット。
やすり掛けをして孫娘が触るところに丸みをつけ、そして組み立ててみた。
夜勤前の作業はちょっと辛いけど、孫娘の来るのが楽しみで・・

でも、組み上げるのが意外と大変。
テキトーでいいのかも知れないけれど、前後に揺らした時にふらつきが出ては大変。夕ちゃんが落っこちたら・・と思うと自分的にテキトーは許されず慎重にくみ上げていきます。

で、組み上げ完了。


クフッ、なかなかです。

一般的にはこれで完成とするところでしょうが、そこはそれ・・孫娘の喜ぶ顔を思い浮かべながらよりファンタスティックな木馬を目指します。

さ、夜勤明けもガンバルゾー!

2017年10月12日木曜日

馬が来た

我が家に馬がやってきた。
とはいってもキットの木馬。。

孫娘の夕ちゃんもよちよち歩きが板についてきたので、我が家に来た時になにか楽しめるものでもあれば・・と、木馬を探しておりました。

杉材で木目もあるのでそのまま組み立てても良さそう・・でも・・もうちょっと手を加えてなんかファンタスティックな感じにしたいな~っと。

さて、どんな風になるか・・楽しみ・・。


岡山から取り寄せました。代引き5450円は・・高い?安い?

さて、今日は朝から夕ちゃんの木馬に丸みをつける作業を・・いけねっ、時間オーバー!BRいかなくっちゃ!と午後いち出勤です。

ホールド交換を終えた壁はとても新鮮。一通り触ってみますが、どれも面白い!
楽しさの勢いで封印していたBRでの捜索活動を・・



スローパー入門ルート:11ab
さすが久保爺オンサイト! 残念ながらK林さんは出だしから苦戦しております。

さらにスローパーエキスパート課題:12a
はい、変態課題です。約4・50センチ幅の縦に長い、ほぼコーナーになっている壁を登って頂きます。

これで少し、ssってどんな人か分かってもらえそうです。敬遠されそうですが・・。

2017年10月9日月曜日

画塾のお題

久しぶりに画塾です。
今回のお題は風景を描く。

ということで、大船駅前商店街『しょうえい会』へ。
華やかな色味を求めて歩き回ります。


お客さんとの対応も絵になるでしょうか?


子連れでの買い物も楽しい思い出。。


建物の遠景は道路が広く映りますが、バイクのギャルを脇役にすればなんとなく落ちつくかも。



さて、個人的になにかファンタスティックな絵を描きたいな~っと。。
以前に挫折した絵に再挑戦。


遊びというか習作として・・『踊る少女』
どうしたら主人公が輝くような雰囲気になるのか・・

日々勉強です。。。

2017年10月3日火曜日

ちょっと腰痛+

どうも最近、腰痛気味なんです。
それと足のむくみも・・

いよいよ色んなところにガタがきているかな?


入れ替わりの時間帯になるとこんなに空いてきました・・

今日は中之島のP2へ。
開店から3時間くらいは超混雑状態で順番待ちか、または空きルート探し・・

不思議と登っている時に痛みを感じることはありません。
むしろ、休んでいる時に次の行動を起こそうとするとジワーっと痛みが・・

ひょっとして腰のあたりの内臓・・肝臓とか腎臓とか・・かな?

少し酒を控えてみるか・・って考えるあたりが並みの輩だな。

2017年10月1日日曜日

雨飾山

久しぶりの良い天気。
金・土を連休にして長野・新潟の県境にある雨飾山へ。

初日はほぼ移動のみ。
小谷温泉山田旅館に荷を置いて近くの鎌池を散策。
まだ紅葉には10日ほど早いようですが、秋晴れの晴天が爽やかです。



次の日の早朝に宿を出発し、登山口の駐車場へ行けばもうすでに多くの車があって、ほぼ満車の駐車場に滑り込みセーフ。



青い空の下、ゆっくりと歩を進めると爽やかな沢になり、ここからハシゴなどが現れる急登へ。




頂上付近はすでに草も赤く染まり、秋の花ももうすでに終わりの様子。



誰が名付けたのか、雨飾山とはなんとおつな名前でしょう。
ここは日本百名山の一つ。紅葉の時期には多くの人が訪れます。
時期を外したとは言っても結構な人が登山されていました。




頂上には石仏が祭られていますが、それらは当然のごとく日本海を向いて鎮座しております。
この写真の右側には遠く白馬の山々が・・。



帰りには秋の花を愛でながらゆっくりと下山し、宿の温泉で汗を流しました。