2021年2月7日日曜日

一昨日から

金曜日
一ヶ月ほど前から取り組んでいる日本画、ほぼほぼの所にこぎつけている。これを完成させよう。

描いているのは奄美の大自然を題材にしたもので、奄美大島の動植物を画面一杯に描き込み臨場感を出そうという試み。
中央にタチガン(立神)という海に浮かぶ島を描き、森の中からそのタチガンを望むという光景。
題して「奄美の杜(もり)」。同名の焼酎から頂きます。
残っているオオヤドカリとアマミイシカワガエルを描くだけなのだが、これに半日を投入。
やっと仕上がった。

あくまでも本画に対する試作として制作したものだから、あちこち失敗やら出来の悪い所もあり、一旦先生に見てもらわなくちゃと思うのだが、如何せん自粛期間中で当分の間は無理。4月になってからかな?


土曜日
先週も大山に登ったのだけれど、そのときはやけに疲れた。常に鍛えないと人間の筋肉はすぐに弱る。

先週登った梅の木尾根がとても良い感じだったので、今週も梅の木尾根に行こう。コースは宮ヶ瀬湖の湖尻から大山三峰山を経て大山のピークを踏み、折り返して梅の木尾根から鐘ヶ岳を目指す。

早朝のバスで湖尻の土山峠から出発。
広く気持ちの良い尾根を進み、大山三峰山を越えた所で以外にもFりFらさんと遭遇。どうやら最近はクライミングもやめ、トレランをやっているらしい。
今日の予定を話すとコースを分かっているらしく、尾根が広いから迷わないようにとアドバイスをしてくれた。

大山のピークを踏み、折り返して梅の木尾根を鐘ヶ岳へ向かう。
途中、日向薬師からの登山道が直角に合流する所で一服し、鐘ヶ岳へ進むと後ろから登山者が付いてくる。
この道が鐘ヶ岳への道でそこが分岐ですよと教えてあげなければならないほど分かりずらい道標だから。今度来るときは二・三枚道標を作ってこよう。

鐘ヶ岳には浅間神社があり、参道が登山道入り口まで続いている。古く由緒正しき社(やしろ)で、神社から観音様が道標のように続いている。
このほのぼのとした石の観音様を調べるだけで仏像鑑定試験に挑戦したくなるだろう。


日曜日
今日は夜勤で出勤だから午前中三味線でも弾いて過ごそう。
なぜか昨日の疲れがあるのに、夜間に目が醒めた。
早めにしっかり昼寝をしなくっちゃ。。

0 件のコメント:

コメントを投稿