2021年1月26日火曜日

飲みすぎだ!

軍国というのはちと言い過ぎだったかもネ。そんな時代の匂いとでも言っておこう。
関東大震災のときには一部の朝鮮人に対してねもはもない噂から大衆が迎合して殺戮に至ったという過去もあった。
教育は多くの人たちの未来を築くが、画一的な教育そのものが世の中の全てに対して良しとするものではありえない。
大多数の意見だからそれが正しいということにはならないと思う。

少数多様な意見を尊重できる世の中、それが理想的だ。
しかしながら残念なことにいつの時代にも少数意見は無視され、抹殺される運命にある。

大多数だから・・というか多数決という決議の仕方には異を唱えたい。
イギリスでユーロからの脱退の決議をされたのは記憶に新しい。
多数決という重大な誤り。一票でも多い方が全民衆の総意ではないことがここで示された。
そして重大な決議をする場合には特に慎重にならなければならないことをこの決議が教えてくれた。・・せめて2/3だよな。。

きりがないけれど、マスクしない奴はけしからん・・店の外で屯して騒いでいる奴はけしからん!・・ってけしからんやつを皆でなんとかしなくっちゃ、規制だ!罰金だ!・・そういう思想こそが今までつちかわれた日本の教育の賜物?かもしれないね。

日本でのマイノリティの最たるものにアイヌが浮かぶけれど、鹿児島以南の奄美、沖縄から石垣に至る島々の人々も大和人に支配されたマイノリティとして知られている。
先に放送されたセゴドンで、奄美の人々が薩摩に支配されて無理やり黒糖作りをさせられたことがすこしばかり紹介されるようになった。
そんな大和人の支配的な世界が台湾あたりまで広がっていたし、実は本土(北海道から九州まで)の全て民衆が一部大和の支配階層下で奴隷のように支配されていたのだろう。実は自分の父親も先の大戦ではエネルギー調達のために炭鉱で働かされていた。
そんな大多数の日本人が支配から開放されたのは第二次世界大戦後なのだろうか。

ただ、だからでもないが、一部の意に沿わない人の考えにもちょっとした理解ができれば自分も人として成長したと言えるのだろう。

脈略がないな。少し飲みすぎた。明日は休みだ、バンザーイ!

0 件のコメント:

コメントを投稿